オンラインセミナー情報
このセミナーの受付は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
発達障害の半数で併発する発達性協調運動障害について

発達障害の半数で併発する発達性協調運動障害について、放デイの皆様にわかりやすく解説します。
他施設との差別化や、利用者からの声等で、運動療育を始めてみたいけれど、どんなトレーニングが良いのか?そもそも「発達性協調運動障害」の課題とは、どんなものがあるのか?について、発達障害の第一人者 医学博士 平岩幹男先生と、運動療育支援システムを開発する株式会社サムシンググッドでビデオセミナーで解説いたします。
■セミナー概要
1.発達協調運動障害とトレーニングについて(医学博士 平岩幹男先生)
・経歴紹介〜出版物紹介〜
・発達性協調運動障害とは?
・どのようなトレーニングがあるか?
・従来のトレーニングの課題
・効果的なトレーニングとは?
2.差別化とリピートを得られる「トレキング」の紹介(株式会社サムシンググッド)
・トレキングゲーム紹介
・施設利用者にも運営者にも喜ばれる「トレキング」
施設を運営する経営者様・管理者様はもちろん、
これから運動療育を行う施設の開所をご検討の皆様にもおすすめのセミナーです。
お気軽にご参加ください。
- 日時
- 2022.7.20(水) 10:30~12:00
- 定員
- 100名
- 参加料金
- 無料
- 会場・アクセス
-
オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
現在受付中のオンラインセミナー
-
- 2024 1.17(水)
-
10:30~12:00
アセスメントを支援に活かす 認知機能に基づいた発達の支援
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各200名
- 参加料金
- 無料
-
- 2023 12.14(木)
-
10:30~12:30
多店舗展開のための次世代幹部養成研修
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各200名
- 参加料金
- 無料
-
- 受付終了 2023 10.26(木)
-
10:30~12:00
不登校の児童を支援につなげる学習支援のポイント
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各200名
- 参加料金
- 無料
-
- 受付終了 2023 11.22(水)
-
10:30~12:00
リハビリを楽しく実施し、質の高いサービスの提供へ繋げるポイントセミナー
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各100名
- 参加料金
- 無料
-
- 2023 11.28(火)
-
10:30~12:30
保育所等訪問支援の事業内容がわかる!学校等での集団生活に適応するための支援について
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各200名
- 参加料金
- 無料